ポルシェは2月24日、新型『911』(Porsche 911)のフロントフード全面に、自分の指紋を大きく印刷できるカスタマイズプログラムを、2020年3月から欧州で導入すると発表しました。
って言われても、よく意味が分かりませんよね...(笑)
ポルシェ・エクスクルーシブ・マヌファクトゥールが開発
このカスタマイズプログラムは、「ポルシェ・エクスクルーシブ・マヌファクトゥール」が開発を手がけた。ポルシェ・エクスクルーシブ・マヌファクトゥールは、「独創的なカスタマイズ」をテーマに掲げている。
30人以上の専門のスタッフは、内外装を中心にカスタマイズを行う。ライト、ホイール、エンジン、ドライブトレインをパーソナライズできる。さらに、レザー、カーボン、アルミ、ウッド仕上げなど、高品質の素材と幅広い特別な色が用意されている。このカスタマイズプログラムは、およそ600種類のメーカーオプションでカバーできない顧客の要望に対応するという。
新型911では、高品質のコンポーネントと、エクステリアの特別なパッケージを手作業で仕上げることにより、さらに高度なパーソナライズを実現できる。ドイツ・ツッフェンハウゼンにある自社工場では、複数の専用オプションがラインナップされている。
ダイレクト・プリンティング技術
新型911向けに設定した最新のカスタマイズプログラムが、フロントフード全面に、自分の指紋を大きく印刷できるというもの。ポルシェが開発したダイレクト印刷を使用して、高精細グラフィックを車両の塗装されたボディ面に印刷できるようになった。
当初、新型911を購入した顧客は、自分の指紋に基づいたデザインでフロントフードをパーソナライズできる。 中期的には、顧客が指定する指紋以外のデザインも印刷可能にする計画だ。
簡単に言ってしまえば、ポルシェが開発した「ダイレクト・プリンティング」技術を使うことにより最高の品質のグラフィクスを車のボディに「印刷」することが可能になった、ということです。
指紋データは不正な目的で使用できないように処理
制御、センサー、プログラミングというロボット技術に、プリントヘッドやグラフィックハンドリングのアプリケーション技術、ペイント技術を調和させて、ダイレクト印刷を可能にした。
ポルシェ・エクスクルーシブ・マニュファクチュールのスペシャリストは、完成したばかりの新型911からボンネットを取り外す。顧客の指紋データは、不正な目的で使用できないように処理される。
ロボットがフロントフードに指紋を印刷した後、クリアコートが施され、研磨されて高光沢仕上げとする。 その後、フロントフードは車両に取り付けられる。このサービスの価格は、ドイツ本国では7500ユーロ(約90万円)から。2020年3月から、ポルシェ・エクスクルーシブ・マニュファクチュールで受注を行う、としている。